ごあいさつ
弥栄工業は各務原市で65年にわたり、航空機や鉄道車両の板金部品を製造している会社です。
航空機では川崎重工様へボーイング787や777、防衛省関係、ヘリコプター等の板金部品を製造しています。
鉄道車両では日本車輌製造様向けにJR東海 N700Sや、東京メトロ、名鉄、名市交等の内装部品や運転台、ダクトなどを製造しています。
弊社はプレス加工機での成型や、マシニングを使った機械加工、ラインでの流れ作業といった同じ物を大量に作る作業ではなく、一品一様の手作りの製品を得意としています。航空機や鉄道車両の部品は少量で種類が多いため、大部分の工程を手作業で行う必要があります。大型の設備や最新鋭の機械などが導入されている工場と比較すると効率が悪いように見えますが、一人一人の弥栄マンとしての技術が光ることとなります。
大きな会社ではありませんが、初代から続く「家族的な雰囲気」という社風の元、五つの信条を持って会社経営を行っています。
代表取締役社長
小林 央
信 条

沿革
昭和31年12月1日 | 川崎重工第3次下請業者7社により川崎第一企業組合発足。 |
---|---|
昭和36年12月1日 | 弥栄工業株式会社を設立。 |
概要
商号 | 弥栄工業株式会社 |
---|---|
本社 | 岐阜県各務原市蘇原興亜町2丁目1の5 |
本部 | 岐阜県各務原市蘇原興亜町1丁目23 |
第1工場 | 岐阜県各務原市蘇原興亜町2丁目1の5 |
第2工場 | 岐阜県各務原市蘇原興亜町2丁目16の1 |
電話番号 | 058-383-6611(代) |
FAX番号 |
058-382-6722(総務) 058-383-0934(製造) |
創立 | 昭和31年12月1日 |
資本金 | 1,600万円 |
代表者 | 代表取締役社長 小林 央 |
事業内容 | 輸送機器部品製造業 |
主要得意先 | 日本車輌製造株式会社 |
川崎重工業株式会社 他 | |
主要取引銀行 | 大垣共立銀行 |
岐阜信用金庫 | |
十六銀行 |
アクセス
岐阜県各務原市蘇原興亜町2丁目1の5